年長 まほろば慰問

まほろば1まほろば2まほろば5まほろば3まほろば4

年長組が敬老の日に向けて、まほろばへ慰問に行きました。
歌をうたったり、ダンスをして、最後にはプレゼントを渡しました!
みんなの元気や可愛らしさにとても感激してくれました(*^-^*)
喜んでもらえて良かったね♪
また元気を届けに遊びに行きたいと思います☆
まほろばの皆さん ありがとうございました!

 

9/5 給食

9・5
ご飯・なすと油揚げの味噌汁・豚の生姜焼き・きゅうりの塩昆布和え・モーモーゼリー
のぞみファームで採れたトマトとゴーヤを追加しました。
ゴーヤは子どもでも食べやすいように給食の先生が工夫してくれ、4・5歳児クラスでは食べられる子も多かったです!

9/3 給食

9・3・1ご飯・はんぺんと三つ葉のすまし汁・鮭のチーズマヨネーズ焼き・さつま芋の甘露煮・梨・牛乳
のぞみファームで採れたキュウリを追加しました。

9・3・29・3・39・3・4
2学期から牛乳を取り入れることになりました。
2学期も給食の様子をお伝えしていきたいと思いますので、お子さんにもお話聞いてみてくださいね!

 

2学期スタート!!

2始業式2始業式1
2始業式22始業式3

今日から2学期が始まりました。
始業式では、夏休みの振り返りや2学期へ向けての過ごし方の話を聞きました。
また、3人のお友だちが入園し紹介をしました。ひよこ組もいよいよスタートします!
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

引き渡し訓練も無事に終えることができました。
ご協力ありがとうございました。

交通安全教室

交通1交通2交通3交通4交通5
交通安全の勉強をしました。
クイズを交えながら分かりやすく説明していただき、横断歩道を渡る練習をしました。これで夏休みも安全に過ごせることでしょう(*゚▽゚*)
お家でもう一度、家族のみんなで交通ルールなど確認してみてくださいね。

いよいよ明日は終業式です。半日保育となりますので、よろしくお願いいたします。
(バス運行あり・体育着登園)

7/18 給食

7・18
牛丼・豆腐とわかめの味噌汁・きゅうりの浅漬け・キャンディーチーズ
でした!

7・18・17・18・27・18・3
1学期最後の給食でした。
自園給食が始まって2ヶ月半。子どもたちも慣れてきたようで、完食が増えたり、残食が減ったり、苦手な物にも挑戦したり・・・そんな姿を見ることが出来ました。
お子さんは給食についてどんなお話をしていますか?ぜひ聞かせてくださいね♪

 

広いエントランスホールで☆

7・16・17・16・27・16・47・16・5
朝は園庭で遊べなかったため、部屋だけでなく1階のエントランスホールで遊びました。廃材を利用して、電車や鉄砲・タワー・カメラなど色々作って楽しんでいました(^O^)
試行錯誤しながら、作りたいものを自由に作る機会を設けていきたいですね。
その中で、廃材の種類によって、ハサミで切れるもの切れないもの・テープで貼れるもの貼れないもの・・などなど一緒に考え、学んでいけたらと思っています!